前日、一時土砂降りなる雨の日ライド☔️でしたが、体調悪くなることもなく、起床☀️
3日目朝も東横インの食事をモリモリ食べて、前日の分を取り戻すべくスタート🚴
国道163号線の京都南山城村、三重県に入って伊賀🥷を抜けて鈴鹿🏎へアップダウン⛰のあるコースでしたが車は比較的少なく走りやすいコースでした。
途中立ち寄った道の駅みなみやましろ村は京都のお茶製品を多く取り扱う土産店があり、お茶の葉の餅で作られた補給食🍵をゲット!

前日の残した分80kmを走り終わって鈴鹿に到着したのが13時ごろで、ちょうどお腹が空いたので、広島では見たことがなかったブロンコビリーというファミレスへ🍴

ブロンコビリーはハンバーグ系🍖のファミレスで、ここのサラダバー🥗の充実度に驚きました❗️種類豊富なサラダに加えて、パスタ🍝、パイナップル🍍・オレンジ🍊などのフルーツ、ゼリー・シャーベット🍨などのデザートまで😲
サラダバーだけでもお腹を満たせるくらいのボリュームを食べてしまいました😋w




少々お昼ご飯が充実して長居してしまいましたが、再び東京へ向けて再出発🚴
国道1号線をベースに走りましたが、平坦+追い風🍃という助けもあってあっという間に名古屋入り。
途中自転車通行不可で自転車を担いで歩道橋🌉を走ること🏃もありましたがww、

出発して12時間後21時ごろに無事に豊橋の東横イン🏨にチェックイン(3日連続ww)
奈良ー豊橋の200kmのライドでしたが、前日の雨の150kmを思うと大分、楽に感じた3日目でしたw


コメント