広島ー東京自転車旅Day5

ライドログ

前日静岡県三島市に入り、長かった広島ー東京自転車旅もついに最終日!

この日も東横インの朝食をモリモリ食べてスタート🍛🥐🥖🍊

ちなみにこの三島〜東京へのルートは大きく2つあり、

①最大標高849mの箱根峠を越え国道1号線をメインで行くルート⛰

②御殿場に回って246号線メインで行くルート

どちらも距離120km程度、獲得標高も1200m程度と大差はないですが、コースプロフィールから見て、一息で850m程度登るのはかなりダメージがありそうだったので、①のコースで行くことにしました🤔

走り出して3kmでボトルを宿に忘れたのに気づくというプチトラブルはありましたがww、それ以外は問題なく、御殿場に上がるヒルクライムスタート!

最大標高464mに登るヒルクライムですが、この旅を通しての最高標高でもあったのである程度キツイヒルクライムになると覚悟して入ったのですが意外と2〜3%のなだらかな勾配で登れるルートで、そこまで足を使わず、最後の登りを達成しました〽️

御殿場を越えれば下り基調で、どこかの素敵な鳥居の神社⛩

どこかの山の河津桜祭り🌸(どっちもブログにするの遅すぎて忘れたw)

を横目に246号線を淡々と進みます。アップダウンがありながらも高速道路・バイパスのような構造の道路🛣で通行すること自体は少し怖さがありましたが、あっという間に残り50kmを切り、横浜入り。

ちょうどお昼の時間を過ぎ、お腹も減ってきたところで246号線沿いに定食屋さんが、、、

からやまに立ち寄りました。

メニューはやきとり(照り焼きチキン)、唐揚げ定食、丼ぶりとあり¥500~800くらいでお腹いっぱい食べれるので、旅ライドの補給にはもってこいの場所でした🍖

お腹をしっかり満たしたところで、残り30km。渋谷・明治神宮外苑・皇居外周と走ってついに、、、

目的地の東京駅に辿り着きました!

せっかくなので自撮りもパシャリw

ここまで決して楽な道ではありませんでしたが、約900kmの旅路を終えた達成感・充実感はひとしおでした🥹

ついで大阪以降のコースの参考にさせてもらったキャノンボールの聖地日本橋に

この日の宿は府中市の弟の家だったのでこの後も25km自走しましたが、無事に旅は終わりましたw

広島ー東京自転車旅Day5のライドログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました